お疲れ様です。ROMです。
4章までで、チャートの設定、トレンドの判断を学んできました。
チャートを見て、「この部分は上昇トレンドだ!」とか、「ここで転換したんだな」
というのが分かってきたと思います。
ただ、今まで見たものは出来上がったチャートです。
リアルタイムで今の流れがどっちなのか練習することでさらに自分に落とし込むことができます。
それでは練習していきましょう!
練習1
このチャートの一番右が今とします。
さて、今の相場状況はどのようなものでしょうか?
ヒントはMA100の傾きと、ローソク足の突き抜けです。
↓
↓
↓
考察タイム終了です!
上のチャートでの現在の相場状況、
正解は、「下降トレンド継続中」です。
理由は上の画像の通りです。
まずMA100の傾きです。
これは現在も右下がりを継続中です。
さらにローソク足に注目します。
こちらはMA100を抜けることなく反発しています。
つまりまだ転換はしていません。
よって「下降トレンド継続中」と判断します。
もう1問だけいっちゃいましょう!
練習2
このチャートは今現在の相場状況はどのようなものでしょうか?
こちらもヒントはMA100の傾きとローソク足の突き抜けです。
↓
↓
↓
考察タイム終了です!
実はこのチャート、前の章で使った画像と同じなんですよね。
それのリアルタイムを分析します。
上のチャートでの現在の相場状況、
正解は、「上昇トレンド終了」です。
さらにもっと言うと、「下降に変わる可能性はあるものの、まだ分からない」状況といえます。
理由を解説していきます。
こちらの画像の左側が上昇トレンドであることはわかりますね。
まず今の時点でそれが継続しているかどうかを判断します。
そのために見るべきポイントが赤丸のところです。
ここでローソク足がMA100を割っています。
この時点で上昇トレンドはいったん終了と判断します。
もし上目線でエントリーしている場合はここは撤退します。
じゃあ上昇が終わったとして、今は下降トレンドなのかレンジなのかを判断していきます。
この時に見るのがデッドクロスやMA100の傾きです。
MA20はMA100をデッドクロスしていますが、MA50はまだしていません。
また、MA100の傾きもまだ下には向いていません。
かといって3本のMAが絡み合っているわけでもなく、高値安値の同じ付近を何度も反発しているわけでもないのでレンジ相場でもありません。
よってこのチャートは、下降に変わる可能性はあるものの「まだ分からない」が正解です。
なのでここでは新しく攻めるためにエントリーするというより、
上昇目線での戦略からいったん撤退するという守りの判断となります。
もちろん損切りした後に再び上昇していくこともないとは限りませんが、これはあくまで結果論です。
前の章でお伝えした大数の法則を意識して、どっちに行くか分からなくなったら確実に見切りをつける癖をつけておきましょう。
ここまでで相場の状況が分かるようになりました。
エントリーの時に一番簡単なのは「そのトレンド方向にエントリーする」ことです。
上昇トレンドなら買いエントリーして、転換したタイミングで利確損切の決済をします。
でも、もうちょっと精度を上げたいですよね。
それで頭を使わなくても簡単にエントリーできる鉄板ポイントをお伝えします。
鉄板エントリーパターン |
とても簡単なパターンですが、トレンド方向が分かったら、MAにタッチでそのトレンド方向にエントリーします。
例えばさっき練習①でみたこの画像。
これは鉄板エントリーパターンとして一つ例を出すと、
この赤丸のところがエントリーポイントです。
下降トレンドだなと判断したら、MA100にタッチしたタイミングで売りエントリーをします。
損切はMA100を上に抜けたあたりでセットしておくといいですが、だましに合ったときには割り切りましょう。
これなら考えなくてもチャートを見て条件さえそろっていればエントリーできますね。
正直このポイントだけ狙い撃ちして損切設定さえきちんとしていれば、損小利大で利益を積み上げていくことができます。
複数の時間足を使ってもっと精度を上げることができるのですが、それをやると慣れてない人は複雑になって混乱してしまうので、
今回は割愛させていただきます。
その代わりにもっと楽にトレードできる特別なご案内をさせていただきます。
番外編 ROMのコピトレ
ROMのトレードを受信してコピーできる自動売買 |
こちらは番外編です。
今までコンサルをしていた時にコンサル生さんにむけて案内していたものなんですが、
せっかくなのでこれも提供しようと思っています。
いろんな人に手法を教えてて、その人たちは自分で技術を身に着けた後は、トレンド相場とかレンジ相場がパッと判断できるようになって、自分自身でも相場を理解してトレードする喜びを味わえます。
でもやっぱり忙しい時ってあるじゃないですか。
それにわざわざ分析するのって面倒ですよね。
「だったら、もう僕のトレードをコピーしたらいいんじゃない?」
ってなったのが始まりです。
今までいろいろ自動売買も検証してきました。
でもそのへんに出回ってる自動売買って破滅型が多いんですよね。
今回は僕の発信機のコピーになります。
なので寝ているときも遊んでいるときも勝手に取引して稼いでくれます。
そのへんに出回ってるEA(自動売買)との大きな違いは、
相場にマッチしたときは僕自身が裁量でエントリーして、条件にマッチしてないときは僕が動かしているEAが裁量ロジックとは違う安全な取引を勝手にしてくれるという「ハイブリッド」な部分です。
(稼働するひとは僕にお金を預けるのではなく、ご自身の口座で運用して、僕のトレードを受信するだけです。なのでよく、投資代行などで資金を預かって逃げるような人がいますが、僕が実践者のお金に手を付けることは物理的に不可能なのでそんな心配はありません。念のためお伝えします(笑))
ちなみに月利は毎月10%から30%をうろうろしています。(今後の成績をお約束するものではありません)
直近3ヶ月の画像もお付けしますね。
それぞれ10万円運用のロット設定で、
10月は33,000円の利益
11月は28,000円の利益
12月は15,000円の利益でした。
12月は年末に相場がとじている期間が長かったので稼働時間が短かったです。
また、僕が骨折で入院していて、裁量と自動のハイブリッドのうち裁量はほとんどお休みしていました。
それでも月利15%です。
資金に応じてロット設定を変えるだけなので、例えば上記は10万での運用ですが、100万円の運用ならそれぞれの設定倍率を10倍にして、利益は10月が33万円、11月が28万円、12月が15万円ということになります。
受信者はコピーされた取引を自動で行うだけなので、資金に比例してほとんど同じ結果になります。
今までに稼働している人の感想をいくつか載せておきます。
まずはFX未経験だったSさんです。
Sさんですが、この方は「有効証拠金とは何か」から説明する必要があるくらいFX未経験でした。
おそらく今もFX専門用語についてはほとんど知らないと思います。
ただ僕のコンテンツのうち4章補足の部分だけを実践しているだけです。
それでもFX未経験でしたが3か月で資金が2倍になっています。
続いて投資経験のある Ⅰ さんから頂いた感想です。
Ⅰさんは他にも投資手法を実践しておられるみたいですが、それと対比して褒めてくれました。
30万円で運用して、1か月の利益が10万円だったみたいです。
先ほどのSさんと同じく3か月で資金が2倍になるペースですね。
また、利益を得ていても冷や汗をかいていたら精神衛生上良くないですが、
いただいた感想からも「安心したトレード」ができていることがお分かりいただけると思います。
もちろん投資なので今後損切が発生することもあるかもしれませんが、こんな感じで毎回だいたい月利10-30%をうろうろしています。
今回のコンテンツの序章でもお伝えした複利の法則を使えばほったらかしでも大きく稼げるようにはしています。
ちょっと複利のおさらいをしておきましょう。
例えば月利10%で複利運用していくとしましょう。
1か月目 10万円で運用
2か月目 10万円に加えて利益の1万円充当して11万円で運用
といった具合に毎月運用額の10%を複利運用に充てるイメージです。
そうすると、月利10%で10万円からスタートしたらどうなるでしょう。
1年後にどうなっているか、シミュレーターで計算した結果がこれです。
1年後は31万円になっています。
月利10%で複利運用すると1年で資金が3倍になっています。
まだしょぼいと感じますか?
これをコンスタントに続けていって4年後どうなっていると思いますか?
なんと970万円になっています。
元金10万円で月利10%の複利運用を続けると、4年で970万円になるということです。
その時の相場状況や税金の関係とかで、毎回厳密にぴったり月利10%というのは不可能ですが、
複利のおおよその威力は分かったかと思います。
せっかく教材を手にしてくださったので、受信希望者にはこちらを無料で受信する権利を付与しようと思います。
(受信機を扱っている会社に月3500円くらい費用が掛かります。)
推奨証拠金は10万円から可能です。
受信機は発信機からのコピーを何倍で受信するか設定できるので、極端な話5万円で0.5倍設定とかもできるのですが、
上述したように受信機を扱っている会社に3500円かかるので、月利10%だとしたら10万円くらいからのほうが費用とのバランスがいいかなと思います。
もし自動売買をやってみたい方は以下のボタンから申し込むとその後の操作について自動でメールが配信されます。
今回企画したフラッシュFXは今日で終了となります。
この相場の流れを使ってさらに具体的なエントリーもできるのですが、今回はシンプルに短時間で相場状況を判断することをコンセプトにしていましたのでその部分は含んでいません。
もしご要望が多ければそちらについてもコンテンツにしてもいいかなと思っていますので、感想等いただけますと励みになります。
(もはや自動売買を導入してしまえば学ぶ必要もなくなってしまうかもしれませんが(^-^;)
それでは、この度はありがとうございました!
素敵な投資ライフを送っていきましょう!